皆さん待ちに待った?SBI債が販売を開始します。
・SBI債とは・・・SBIホールディングス株式会社が発行する円建社債になります。
同社の社債は、債券の中でも非常に人気が高い銘柄で、過去には販売開始後、数日で完売した実績があります。
社債投資家の中では非常に有名な社債ですね。
低金利時代で大人しくなっている社債投資業界?としてはソフトバンク社債に続き、久々に盛り上がる話題でしょうか。
概要としては、以下の通りです。
販売開始:4/22(水) 12時〜期間 :2年(満期:2021年6月4日)利率 :0.43%最低額 :10万~格付け :BBB(R&I)
投資イメージとしては、1口(10万)投資すると、2年後(2021年6月4日)に100,860円になって返ってくる感じですね。(わかりやすく税金は除外しています)
正確には、半年毎に利息が支払われるので、430円ぐらいのお小遣いが年2回もらえます。
なんかすごく少なく感じますね・・・・
昔はもっと利率良かったんですよ・・・
時代ですかね・・・
ただ、当然ながら、口数を増やせば、その分、利息は増えます。
100万投資すれば、10倍の利息になりますので、それで投資したくなるか考えて欲しいですね。
それでは、実際に投資すべき案件なのか考えていきたいと思います。
■社債投資とは?
改めて社債投資とは何か、簡単に言及しておきますね。
・安定感がある。(国、企業が倒産しなければ、満額(+利息)が返済される。)・価格変動を気にしなくていい。(満期保有の場合)・社債の場合、ある程度の資金が必要。(10万~100万単位が多い。国債は1万~)・社債の場合、満期を待たず売却すると、元本割れを起こす可能性がある。
やはり投資初心者にとっては、安定感が第一です。
とはいえ、安全性の高い預貯金や私学共済積立貯金のような商品では利率が物足りなくなってきた・・・という方に特におすすめですね。
私もこの流れで数年前まで社債に入れ込んでいました。(現在も700万ほど保有しています。)
なお、国債は別として、社債は怪しい詐欺案件や正式な商品でも将来性が不安な商品もなくはないので、注意して下さい。
まぁ、正規の証券会社で販売されていて、投資格付けがAとかB+ぐらいあれば、安心してよいと私は判断しています。
本当は財務情報を見て、将来性を判断したほうがいいんでしょうけど、短期的な値動きをシビアにみるような投資ではないので、初心者でも格付けを基に簡単に投資判断できるのもありがたいです。
そして、満期まで保有することが前提なので、価格変動を気にしなくていい点も大変魅力です。
我々には本業がありますので、いくら投資が好きでも一日中チャートを見ていないといけない投資は生活に支障をきたします。
なお、国債は1万円から買えますが、社債は個人向けでも100万単位のものが多く、ある程度元手が必要ですね。
まぁ大学職員の皆様にはなんてことないでしょう 笑
■SBI債は投資先としてありか?
個人的な判断ではありますが、とにかく安定感重視で、ある程度まとまったお金があるならば、投資してもいいと思います。
まず、利率ですが、やっぱり他の投資や先日のソフトバンク社債と比較してしまうと、物足りない気がしてしまいますよね・・・
色々な投資を見ていると感覚が狂いますが、銀行の低利率なんかを考慮すれば、0.43%といっても十分な水準です。
原則論でいえば、利率が高いほどリスクも上昇していきますので、安定感のある投資を求めている方であれば、十分検討に値すると思います。
また、期間が2年と比較的短く、1口10万円から投資できるというのはやはり魅力ですね。
これなら気軽に投資できますし、やはり初心者にはぴったりの投資だと思いますね。
なお、格付けがBBBと投資するにはギリギリとも判断されますが、現在の金融情勢やSBIグループの活躍を考慮すると、それほど状況が厳しいとは思えません。
(格付会社R&Iの評価は少々厳しいこともあるらしいので)
あまり知られていないのですが、SBIグループは金融業界だけでなく、医薬品・健康職員といったバイオ関連事業にも手を出しているみたいですね。
完全な他業種なので、評価は分かれるかもしれませんが、今後のさらなる発展が期待されます!
以上の情報から、私も「投資先が他にないなら」投資を検討すると思います。
(最近の私はリスク取りたい病なので、安定を求める方は第一候補で投資しましょう! 笑)
なお、SBI債という名称からもわかるように、販売はSBI証券独占となっております。
マネックス証券なども同様ですが、社債等の購入には、ネット系証券会社が大変便利です。
わざわざ店舗に行かず気軽に買えますし、取り扱っている商品数も多いです。
そして何より、この二つでは、社債2トップのSBI債・マネックス債が購入できます。(他では買えません!)
ちなみに、申込は先着順ですので、頑張らないと購入できない点が懸念点ですね・・・
口座開設のタイミングにもよりますので、今回がダメでも、是非次回に備えておきたいところです。
■安定・安心は嬉しいけど、利率が物足りない・・・と思ったら
一方、ここまで読んで頂き、以下のように思った方が多いかもしれません。
・少額から始められて、価格の変動もなく安心なのは嬉しい
・でも、利率0.43%か・・・少ない気が・・・
こう思った方は、是非ソーシャルレンディングを検討してみましょう。
私は社債投資からソーシャルレンディングに投資先が移っていったので、上記のような気持ちがよーくわかります。
社債投資が持つ「安定感」「価格変動がない」という特性を持ちつつ、さらに「少額から」「短期間で」「高利率」という大きなメリットを持つソーシャルレンディングは社債投資のステップアップに最適です。
もちろん社債の方が安定感は高いと考えますが、その分ソーシャルレンディングは少額で投資でき、投資先を分散することもできますので、万が一を考えても安心です。(社債がデフォルトに陥ったら、結構痛手ですよね・・・)
以下の特徴を持つソーシャルレンディング大手です。
私のメイン投資先になっています。
・業界随一の規模・知名度・少額から投資可能・各種手数料が無料(投資にかかる手数料だけでなく、振込手数料等も無料!)
2.クラウドバンク
こちらもソーシャルレンディング企業としては、大手かつ老舗ですね。
こちらは以下のような特徴があります。
・2019年4月現在、元本損失を出したことがない・少額から投資可能・案件が豊富
これまでに元本損失がないというのは大きいですね。
SBIソーシャルレンディングですら数件デフォルトはありますから・・・。
以前、クラウドバンクのセミナーにもお邪魔しましたが、投資先の審査をかなり厳格にやっているらしいですね。説明も論理的で非常に信頼できると感じました。
安全性を重視すれば、かなり有力な業者だと思います。私も少し前からお世話になっています。
こちらは逆に新しいソーシャルレンディング企業ですね。
特徴は以下の通りです。
・少額(1円から!)で投資可能
・セミナーが充実・投資先がわかるので、安心感あり
特に1円から投資できるのが魅力的ですね!
やはりいきなり高額投資するのは怖いですから・・・
また、利率を多少抑えている(それでも年利3~5%ぐらいが多そう)分、リスクを極力抑えようという姿勢がうかがえるのも好ポイントだと感じます。
なお、序盤から評判は上々のようで、結構メディアでも話題になっていますね。
たくさんセミナーをやっているようですし、私も行ってみたいと思っています。
話は社債から少々逸れましたが、ご自身のリスク許容度・目標利益に応じて、投資先は選んで欲しいです。
社債は初心者向けではありますが、大学職員的にはもっとリスクをとっていいのではないかな?と思います! 笑